ホワイトニング
オフィスホワイトニングブースト35% + ホームホワイトニングオパールエッセンス10% |
上下顎 ¥33,000 |
片顎 ¥16,500 |
オフィスホワイトニングブースト35% |
上下顎 ¥22,000 |
片顎 ¥11,000 |
★ オフィスホワイトニングは1日で3回施術可能です。 日時を分けて施術をする場合、 知覚過敏抑制剤が必要な方は別途¥1,100 かかります。 |
*当院のホワイトニングは、通常デュアルホワイトニングとなっております。表示の料金は、デュアルホワイトニングの料金となります。
*ホームホワイトニングのみ、オフィスホワイトニングのみを希望される方は、歯科医師または歯科衛生士にご相談ください。
*デュアルホワイトニング:オフィスホワイトニングとホームホワイトニングの良いところを組み合わせたのがデュアルホワイトニングです。
*オフィスホワイトニング:歯科医院で、施術を行う行うホワイトニングです。
*ホームホワイトニング:歯科医院で製作したトレーとホワイトニングジェルを持ち帰り、ご自宅でご自分で行うホワイトニングです。
*ホワイトニングの詳細は、ホワイトニングの紹介ページをご確認ください。
浅い虫歯の詰め物
素材 | 保険 | 料金 | キーワード |
セラミック![]() |
× | ¥33,000 | 最高級 |
長所 | ・色が自然歯に最も近く変色しない | ||
短所 | ・費用がかかる ・もろい ・まれに、形態によっては欠けることがある |
||
ゴールド![]() |
× | ¥36,000 | 対合歯に 優しい |
長所 | ・高カラット白金加金製の為、高精度で適合性が高い ・高級感がある ・天然歯に近い硬さなので、対合歯を傷めない |
||
短所 | ・奥歯でも金属色が気になる場合がある(小臼歯) |
深い虫歯の詰め物(奥歯のクラウン)
素材 | 保険 | 料金 | キーワード |
ジルコニア | × | ¥110,000 | 審美性
耐久性 |
長所 | ・耐久性が高い ・変色しない ・身体になじみやすく優しい ・適合性が良い |
||
短所 | ・費用がかかる | ||
オール セラミック ![]() |
× | ¥110,000 | 最高級 |
長所 | ・歯先に透明感があり、最も自然の歯に近い ・変色しない ・身体になじみやすく優しい ・適合性が良い |
||
短所 | ・費用がかかる ・まれに、欠けることがある |
||
メタルボンド セラミック ![]() |
× | ¥91,000 | 審美性の 追求 |
長所 | ・歯先に透明感があり、最も自然の歯に近い ・変色しない ・アレルギーが起こりにくい ・適合性に優れている |
||
短所 | ・自分の歯より硬い ・境目が黒くなる場合がある ・舌側の一部に金属が見える ・上の歯には最適 |
||
20カラット ゴールド クラウン ![]() |
× | ¥91,000 | 歯に 優しい |
長所 | ・高カラット白金加金製のため、適合性が良い ・硬さが天然歯に近いので、対合歯に負担がかかりにくい |
||
短所 | ・奥歯でも金属色が気になる | ||
ハイブリッド セラミック冠 ![]() |
× | ¥69,000 | 自然な 仕上がり |
長所 | ・透明感あり ・従来のプラスチックの欠点である、水分の吸収や磨耗を改善 ・適合性が良い |
||
短所 | ・セラミックに比べて透明感が若干少ない | ||
銀パラジウム 冠 ![]() |
○ | 保険適用
*¥30,000 |
こだわら ない |
長所 | ・保険が適用されるので経済的 | ||
短所 | ・金属アレルギーが起こる場合がある ・金属色で目立つ |
インプラント
素材 | 保険 | 料金 | キーワード |
インプラント![]() |
× | 手術料金 ¥385,000 |
納得 |
長所 | ・隣の歯の負担がない為、歯を永く保つ ・隣の歯を削らなくて良い ・自分の歯のように安心して噛める |
||
短所 | ・歯肉を切開する外科手術が必要 ・顎の骨の状態によってはできない場合がある ・治療期間(3~6ヶ月)がかかる |
部分入れ歯
素材 | 保険 | 料金 | キーワード |
金属床義歯![]() |
× |
・2本 ・4本 ・5本以上/ |
一番薄い |
長所 | ・重量が軽い ・温熱感覚が伝わる ・アレルギーが起こりにくい ・上顎が薄い金属でできている為、口の中が広く感じる |
||
短所 | ・やや高価である | ||
プラスチック 義歯 ![]() |
○ | 保険適用 | こだわらない |
長所 | ・費用が安い ・治療期間が短い ・6ヶ月ごとに再製作できる |
||
短所 | ・金属のバネが目立つ ・割れやすく変形しやすい ・歯がすり減りやすい ・バネがゆるみやすい |
||
ナチュラル 義歯・金属のない入れ歯 (部分義歯) |
× | ¥110,000~ | |
長所 | ・金属を使用しないので、審美性に優れる ・柔軟性があるので壊れにくい ・薄く仕上げられるので、違和感が少ない ・無味・無臭でアレルギーの心配がない ・軽いので、装着感が非常に良い |
||
短所 | ・経年劣化で変色、退色がみられることがある ・長期間使用すると樹脂のクラスプ部分(歯を囲い義歯を支えている部分)がゆるむことがある |